キャセイパシフィック CX キャセイパシフィック航空 777-300ER ビジネス KIX-TPE編 いつもぎりぎりまでラウンジにいたため、優先搭乗を楽しめていなかったため、今回は少し早めにゲートへ向かいました。でも・・・このフライト、ビジネスクラスは40席もあります。優先はされるものの、結局列にならび、並んでいる人皆さんがビジネスクラスへと向かうため、期待していたほど「優越感」はありませんでした。(笑) 2021.02.24 キャセイパシフィック CX飛行機
キャセイパシフィック CX キャセイパシフィック航空 777-300ER ビジネス 機内編 さっそく搭乗してみましょう。憧れのボーイング777-300ER!キャセイパシフィック航空でフルフラットシートを堪能できるこの主力大型機ボーイング B777-300ERは、通常長距離路線で使用されることの多い機種です。TPE-KIXのような2時間ほどのフライトではなかなか乗ることはできないと思いますが、このフライトは香港から台湾を経由して関空へ入るため、この機種に乗ることが可能となっています。 2021.02.22 キャセイパシフィック CX飛行機
キャセイパシフィック CX キャセイパシフィック航空 777-300ER ビジネス ラウンジ編 台湾桃園国際空港にあるキャセイパシフィック航空のラウンジは、評判通りすばらしいラウンジでした。食べ物がおいしく、朝も充実したメニューとなっています。またラウンジには新聞や雑誌も豊富で、中国語や英語の新聞などをながめることができます。 2021.02.19 キャセイパシフィック CX飛行機
日本航空 JAL JALファーストクラス B777-300のJAL SUITは別格! ゲートに向かったときにはすでにエコノミーも搭乗が開始されており、また優先搭乗を楽しむことができなかった。でもそんなの関係ないですね。ファーストクラスは入り口自体が違います。いつも何気なく素通りしてきた「←ファーストクラス」を利用する日がついに来たのです! 2021.02.16 日本航空 JAL飛行機
日本航空 JAL JALファーストクラスラウンジ:寿司カウンターでにぎりを食す。 こちらの本館ラウンジはメインラウンジのようで、中に入るとファーストクラスとビジネスクラスのラウンジに分かれていました。せっかくなのでファーストクラスのラウンジを利用します。廊下には花が飾られており、なにやらにぎやか。後で調べたのですが、リニューアルオープンしたばかりのよう・・・。 2021.02.12 日本航空 JAL飛行機
日本航空 JAL JALビジネスクラス:JAL SHELL FLAT NEOはかなり快適です JALビジネスクラス搭乗記。かなり高額なJALファーストクラスのチケットは、アラスカ航空のマイル購入を利用して特典航空券でゲットしましたので、今回の旅行はJALファースト、ビジネス、そして復路のエコノミーとすべての座席を堪能できる旅になりました。 2021.02.10 日本航空 JAL飛行機
日本航空 JAL JALファーストクラスの旅 : JALファーストクラスは片道15万円 こんな日が来るとは思っても見ませんでした。ほとんど飛行機に乗ったことがなかった自分が、初めてアメリカに海外旅行に行ったのをきっかけにマイルを貯め始め、そして海外旅行を繰り返し、そしてついに・・・憧れのファーストクラスに乗ることができました!しかも日本が誇る日本航空のファーストクラスです。人気も上々のおもてなしを体験してきましたので、その様子をご報告いたします。 2021.02.07 日本航空 JAL飛行機