札幌駅ですぐさまフレンチランチ@ミクニサッポロ

レストラン

すっかり外に出る機会がなくなっておりましたが、久しぶりに出かけましたよ。

JR札幌駅の隣にあるJRタワーホテル日航札幌に入っている「ミクニサッポロ」。ここでレディースランチがあるので、行って見ました。このお店は以前もランチでお邪魔しましたが、とても美味しかったので、楽しみです。

ミクニサッポロは、北海道出身のフランス料理シェフである三國清三氏とのコラボレストランで、2003年に開業。三國シェフは漁師と農業の家に育ったということもあり、お魚などの魚介の使い方などは面白いのかなと思います。北海道の地元の食材を使っているので、旅行で道外から来られる方にもオススメです。ちなみに現在ミクニサッポロの料理長は二本柳 眞氏。この方も北海道出身。三國氏がどのくらいかかわっているかは分かりませんが、どちらにしても道民として、応援したいです。

今回食べたのは、平日のレディースランチです。コースになっていて、メインはお肉かお魚を選べます。またワンドリンクつきということで、リーズナブルな価格。もちろん、普通のランチコースもあります。でも、やはりこちらのレディースランチがお得かと思います。男性も頼めますが、ドリンクは含まれておりません。

ドリンクは、ゆずソーダにします。連れはキウイフルーツソーダ、そしてジンジャーエール。どれも美味しいです。ここのソーダ類は本当においしいのでおススメです。

駅直結のステラプレイス札幌からエレベーターでアクセス。エレベーターを降りたらすぐにお店です。装飾もシンプルながら清潔感があり、いい感じです。お店までの通路には三國シェフの功績がたたえられておりますので、待ち合わせ時にもこのスペースを使えます。

お食事は事前に予約ができます。レディースランチが出来てからでしょうか、結構混んでおりますので、予約をおススメします。またドレスコードはありませんので、ほどよいお出かけファッションで大丈夫だと思います。

アミューズブーシュ

プチシューのようなアミューズブーシュです。「グジェール」は、グリュイエールチーズを使ったシュー皮です。チーズの香りがいいですね。もう一つはお肉のクリームが入っていました。下の部分はクッキーのようになっていて、こちらも面白いお味です。色合いも面白いですね。

鰊とクスクスのサラダ

野菜大好き。サラダはさわやかな色合いで、いいですね。鰊(ニシン)は酢でしめてあります。クスクスもバジルなどで味付けされており、色合いも緑になって面白いです。他にもいろいろな野菜が少しずつ入っていて、美味しそうです。ソースは塩麹のソース。

わくわくしながら食べてみたんですが、あれ・・・。こちら、美味しいことは美味しいんですが、野菜の味がちょっとインパクトに欠けるというか・・・。どの野菜もそれぞれの味があまりしませんでした。不思議ですね。柑橘系のはっさくも面白いし、クスクスはきちんと味付けされているはずなんですが。鰊は酢の味が全然しません。個人的にはもう少し味付けされていたほうがよかったです。しかも、塩麹のソースは少なすぎて味がわからず。一緒に行った家族のメンバーは美味しいといっていたので、おそらく私の体調がいまひとつで細かな味を楽しめてなかったのかも。。。

キャベツのスープ

今回のコースで一番気に入ったのがこちらのスープです。春キャベツにじゃがいも、ベーコンやツブ貝など具沢山のボリューミーなスープです。貝のダシが使われているので、道民に馴染みのある魚介ダシがうれしいです。じゃがいもを使っているからか、このスープだけでも結構おなかに来ますね。ツブは食感にアクセントがあっていいです。やっぱり魚介は最強アイテム。とにかく美味しかったです。

豚肩ロースのロティ

メインはやっぱりお肉料理にしました。かなり迷いましたがお腹いっぱい食べたかったので・・・。ちなみにお魚料理も結局美味しそうだったので、次に行く時はぜひお魚を。

豚肩ロースのロティ。2種類の野菜と、揚げた菊芋(きくいも)がポークの下に隠れています。ロティ(Rotir)とは、オーブンを使って高熱で焼き上げる調理法です。ジューシーさに注目。

野菜は美味しかったです。レタスなのにしっかりとサクサク食感が残っていて、ちょっぴりグリルされていたので色合いも楽しめます。お肉はしっとり。全然脂っこくありません。ソースは薄味でしたが、ダシのきいたスープの後だったので問題なし。満足満足。パンも3つも食べちゃいましたので、お腹もいっぱいです。

こちらはお魚料理。味見したけどこちらもいいお味。

季節のスフレ

最後は、デザートで〆ます。私はスフレにしました。本格的なスフレは初めて食べましたが、ぷるぷる感が面白いですね。味は甘さ控えめで、私にはちょうどいい。アイスと一緒に食べるといいかと思います。他に3月のデザートで「苺のパルフェ」がありましたが、こちらの方がインスタ映えしそうですね。食べ応えもあります。

苺のパルフェも美味しそうでしょ?

コーヒー、小菓子

食後のコーヒーはイマイチというお店も多い中、ここのはとても美味しいです。基本的に飲み物はどれもしっかりしています。私はワインなど飲まないので、アルコールの方はわかりません。ワインに詳しい方、ぜひご感想教えてください。お茶菓子は色がとてもきれいで楽しめました。甘そうで、そうでもないんですよ。甘いものが苦手な私でも問題なく楽しめました。

まとめ

さて、しっかりとしたコースランチ。ドリンクも込みで3800円。いかがですか?ホテルのメンバーシップに加入すれば10%オフになります。奮発した素敵なランチを楽しむにはリーズナブルな値段かと思います。最近はラーメンでも900円近くですから、いろいろ食べたいものをちょっと我慢して、たまにこういうランチを楽しむのもいいかと思います。

私がミクニさんにお邪魔したのは2回目。正直、味のほうは前回のほうが満足感がありました。前回はミクニランチでお値段も割高でしたので、食材も違ったのかもしれません。また初めてだったこともあり、ワクワク感もありました。あの時は確かレディースランチがなかったと思います。今回頼んだレディースランチは、これからも続くそうで、プラス料金でメインを牛肉や伊勢えびなどに変えることもできるようです。また毎月デザートも変わりますので、通ってもいいかも。最後、気がかりなのがあのサラダ・・・。あれだけがしっくり来ず、残念です。もちろん、また伺いますし、次回を楽しみにしております。

ということで、女性の方は(男性も)ぜひレディースランチを一度お試しください。

ミクニサッポロ

JRタワーホテル日航札幌11F

(ホテルのウエブサイトなどから予約可能)

コメント

タイトルとURLをコピーしました