Hyatt group

Hyatt group

パークハイアットニセコの朝ごはんは野菜が激ウマ

朝食は7時くらいから11時までと、余裕のある時間設定がいい。品数は少ないものの、野菜が美味しく、バランスよく食べることができる。ただご飯やお味噌汁などはアツアツではなかったため、少し改善してほしい。
Hyatt group

パークハイアットニセコの「チャイナキッチン」はエントランスからワクワクする日本人向けの中華レストラン

このレストラン、デザインが気に入りました。エントランスから見えるレストランの内装は素晴らしく、忙しそうにシェフ達が料理するオープンキッチンが見えます。これだけで美味しそうな雰囲気が。内装もおしゃれで、料理の価格帯も悪くありません。もちろんホテルですので少し高めではありますが、アラカルトは程よいサイズですし、コースもこの時は7千円であったと思います。おひとりさまはちょっと難しいですが、可能です。
Hyatt group

ピエールエルメパリスのアフタヌーンティー@パークハイアットニセコ イスパハンが美しい

パークハイアットニセコ内にあるザ・ラウンジにてピエール・エルメ・パリのアフタヌーンティーを利用しましたので、ご紹介します。ピエール・エルメ氏は、パティスリー界を先導する第一人者。アルザスにあるパティシエの家系に生まれ、14歳の時にガストンル・ノートル氏のものとで修行を始めた鬼才。日本では1998年に赤坂のホテルニューオータニ内に初出店しており、北海道ではこのパークハイアットニセコが初のブティック出店となりました。
Hyatt group

Moliere montagne モリエール モンターニュ @ パークハイアットニセコ はとにかく野菜がおいしかった

2020年11月、パークハイアットニセコの館内にできた「モリエール モンターニュ」に行ってきました。3人で伺いましたが、食材はどれもすばらしく、一人でも行けそうな雰囲気です。本店モリエールは北海道札幌市の宮の森という、いわゆる円山エリアにあり、北海道ではすでに有名なレストランで、ミシュランにも掲載されたお店だとか。2020年1月にスキーリゾート地、ニセコにオープンした日本3軒目のパークハイアットに出店したと聞いて、ホテルの宿泊も兼ねて訪れました。
Hyatt group

パークハイアットニセコのビーフパストラミを食す

パークハイアットニセコでルームサービスを頼んでみました。シグニチャーアイテムの「ビーフパストラミ」はクリスピーなトーストとしっかり味のついたビーフ、そしてとろけるチーズを素敵なお部屋で満喫できます。
Hyatt group

パークハイアットニセコHANAZONOのレジデンスに泊まってみた その2

2020年1月にオープンしたパークハイアットニセコの宿泊記。お部屋の様子、温泉などをご紹介いたします。
Hyatt group

パークハイアットニセコHANAZONOのレジデンスに泊まってみた その1

2020年1月、北海道ニセコに日本3軒目となるパークハイアットがオープンしました。すばらしいハード面と今後成長が期待できるソフト面をもった魅力的なホテル。食べ物は地元北海道の美味しいものがたっぷり楽しめます。ホテル好きは一度訪れるべし。